京都市西京区役所洛西支所,向日市,長岡京市では,2市1支所で連携し,観光振興による交流人口の増加,ひいては定住促進を目的として,京都・西山の観光資源を掘り起こし,長距離や坂道も楽に走行できるスポーツE-バイク(電動自転車)等を使って楽しめる都市間連携のサイクルツーリズムを推進しております。
この度,民間事業者と連携したサイクリングツアー「ツール・ド・西山!~三都市連携!自転車で行く秋の紅葉めぐり~」を下記のとおり実施しますので,お知らせいたします。
今後は,季節やテーマごとのサイクリングコースの作成,民間事業者等によるツアーの定期開催,シェアサイクルの拠点充実等に努めるとともに,京都・西山のブランドイメージの形成などにもつなげてまいります。
●日程:令和2年11月28日( 土 ) 午前10時~午後3時(予定)
※ 集合:午前9時~9時30分,
当日の午前8時30分時点で雨天の場合,29日( 日 )に延期
●内容:御自身の持込み自転車又はレンタル自転車(スポーツE-バイク又はクロスバイク)
を使い,大原野神社(西京区),向日神社(向日市),光明寺(長岡京市)等,
あらかじめ決められた各市の観光スポットを最低1箇所ずつ自由に巡り,京都・
西山地域の紅葉や景色を満喫していただくラリー形式のサイクリングイベントです。
(ガイド等は付きません。)
●集合場所・申込先:
1 京都市・・・サイクルベースあさひ洛西口店(阪急洛西口駅下車 徒歩3分)
定員:30名
申込先:京都市西京区役所洛西支所 総務・防災担当
( 075-332-9185,raku-chiikiryoku@city.kyoto.lg.jp)
2 向日市・・・向日市観光交流センターまちてらすMUKO
(JR向日町駅下車 徒歩3分)
定員:30名
申込先:向日市役所 企画広報課
( 075-931-1111,kikakukoho@city.muko.lg.jp)
3 長岡京市・・・調子馬ノ池公園(阪急西山天王山駅下車 徒歩3分)
定員:30名
申込先:長岡京市役所 商工観光課
( 075-955-9515,syoukoukankou@city.nagaokakyo.lg.jp)
● ゴール地点:洛西タウンセンター内 パーゴラ広場(京都市西京区大原野東境谷町二丁目)
(参加者がゴール地点に集合後,午後3時から各市の関係者も出席し,
セレモニーを実施します。参加者全員に各市からの素敵な参加賞がある
ほか,抽選で豪華賞品が当たるイベントも行います。)
●参加費:一人1,000円(※ 保険代を含みます。)
●自転車等レンタル代:持込み自転車(電動を推奨。)でのイベントですが,申込時,先着で
自転車等のレンタルが可能です。御希望される方はお申込みの際に
お申し出ください。ただし,台数・個数制限がありますので,御了
承願います。
▲スポーツE-バイク(電動):3,500円
▲クロスバイク(非電動):2,500円
▲ヘルメット:300円
大人用のみです。幼児及び児童(13歳未満)のお子様自身が運転する,
又は保護者の自転車に同乗させる場合は,御自身でヘルメットを御準備
のうえ,着用をお願いします。
●参加対象
どなたでも参加できます。ただし,未成年の方は保護者の同意が必要です。事前に以下のサイトから参加申込書兼同意書を
プリントアウトのうえ,保護者の署名をもらい,当日持参してください。
https://asahi.resv.jp/contents/punit_dtl.php?x=1603266503&keyid=137&pkind=10&query_string=cGtpbmQ9MTAmYW1wO3g9MTU2MTQ2MjYxOA==
●持ち物等
自転車(レンタルされる方を除く。),飲物,タオル,カメラ又は写真撮影ができる
携帯電話(観光スポットで写真を撮って
いただくミッションがあります。),幼児及び児童の方はヘルメット 等
●主催:株式会社あさひ
●共催:京都市西京区役所洛西支所,向日市,長岡京市
●協賛:大原野保勝会,ホテル京都エミナース
●協力:洛西NTアクションプログラム推進会議観光・情報発信・エリマネ関係
ワーキンググループ(観光部会)
●その他:
⑴ 昼食はイベント時間内に各自で自由に取っていただきます。当日,各市のお勧めの
飲食店一覧をお渡しします。飲食代は別途必要です。
⑵ 動きやすく,汚れても大丈夫な服装及び自転車をこぎやすい履物(スニーカー等)
でお越しください。
⑶ 自転車をレンタルされる方は,貸出時に身分証明書の御提示が必要です。
(例:運転免許証)
●公式HP:https://www.city.kyoto.lg.jp/nisikyo/page/0000276468.html
0コメント