ゆうゆう四季彩散歩「竹と歴史を巡る京都西山散策」京都西山エリアは、都会の喧騒を離れ、ゆったりとした時間が流れる魅力的な地域です。歴史ある寺社や美しい竹林が点在し、落ち着いた雰囲気の中で旅を楽しめます。特に竹の径や、鹿が神の使いとされる大原野神社、洛西の名刹、正法寺、十輪寺など、隠れた名所が見どころです。また、地元産のたけのこ料理は絶品で、うお嘉でのお食事、豆腐工房うえ田でのお土産選びは観光の楽しみをさらに引き立ててくれます。そして、京藍染師松崎陸さんの工房での藍染体験・・・非日常体験の連続です!たくさん歩いて遊んだあとはやっぱり温泉!今回はホ…01Mar2025寺社仏閣グルメ自然メディア掲載
森林×SDG’s 「竹とふれあう親子体験ワークショップ」で竹の魅力を体感!当会会員のDeliceキョウトさんが、"竹と共に楽しむ親子の食卓時間"をコンセプトに、放置竹林の竹で「作る楽しみ」と「使う楽しみ」の両方を親子揃って体験できる楽しいワークショップを開催されることになりました! 週末は4月みたいな温かい気候になりそうですので、春のおでかけついでにみんなでワークショップに参加してくださいね♪24Feb2025イベント自然竹地域活動
開花するのは120年に1度!竹の花が咲いています!長岡銘竹の真下社長 が京都新聞に連載されているコラムを見て洛西竹林公園の黒竹の花が咲いているということを知りました。 16May2023オススメスポット自然竹
放置竹林の竹を使って「とんと焼き」小正月の行事として行われる「とんと焼き」今回は、放置竹林を整備した際に切った竹を材料として、とんと焼きを実施します。年末年始に飾っていた門松やしめ縄飾りを持ち寄って燃やす「とんと焼き」に参加してみませんか?<とんと焼き>主催:京都市交流促進・まちづくりプラザ協力:NPO法人京都発・竹・流域環境ネット日程:2023年1月15日(日) 雨天中止時間:13時から15時 場所:西京区 大原野竹林にて(西京区大原野北春日町1249-1)お申し込み後、詳細場所をお伝えします。04Jan2023イベント自然竹地域活動
長岡天満宮の梅花祭!京都西山・長岡京市の長岡天満宮にて梅花祭が行われます!このお祭りは長岡天満宮のご祭神である菅原道真公が、長岡京の地で梅を愛でて過ごしたことに由来して始まりました。境内には多くの種類の梅が咲き誇ります!是非お越しください!【日 時】 2022年3月13日(日)【場 所】 長岡天満宮 〒617-0824 京都府長岡京市天神2丁目15-13 TEL:075-951-1025 HP:https://nagaokatenmangu.or.jp/【祭 典…27Feb2022イベント寺社仏閣自然