7/3 (日) サイクルベースあさひ洛西口店の「洛西アドベンチャーガイドツアー」に参加しよう!京都西山はサイクリングで楽しむのが最高!今もっともサイクリングが熱い地域です!サイクルベースあさひ 洛西口店が、そんな京都西山エリアでしか味わえないとっておきのサイクリングプランをお届けします。竹林の中を喧騒を離れてサイクリングできるのは京都西山エリアだけ!竹林を抜けてのどかな大原野の丘陵地帯を走ります。京都市の中心部から15分の立地で自然豊かなエリアをじっくりと楽しんで頂けます。アドベンチャーライドで人気の"取り換え"タイムも!スタート時に乗っていた車体からツアー中にほかの車両へ乗り換えOK!今…29May2022サイクリング
京都西山 2022夏の観光促進チラシ,ポスターを作りました! ついこの間まで桜が咲いて、卒業・入学シーズンかと思っていたら、あっという間に5月も終わりに近づき、気温も高くなってきましたね! ということで、大原野保勝会では,初夏から夏に向けての京都西山の観光促進チラシとポスターを作成しました! 今回のデザインは善峯寺の紫陽花(あじさい)です! 京都駅ビルの京都総合観光案内所「京なび」、西京区役所洛西支所、向日市役所、長岡京市役所、大山崎町役場など、各所で配架・掲示をしていきますので、見かけたらぜひチェックしてください。 なお、京都西山の対象スポットで…27May2022ポスター
#京都西山グラム 夏のインスタフォトキャンペーン大原野保勝会では、京都西山(京都市西京区洛西、向日市、長岡京市、大山崎町)の観光地としての魅力向上を図ること等を目的として、様々な取組を進めています。この度、京都西山の寺社などの対象スポットを撮影いただき、指定のハッシュタグを付けてインスタグラムに投稿していただいた方の中から抽選で10名様に、京都西山の人気店「マダムシュークレーム」の素敵な焼き菓子セット (約1,500円相当)をプレゼントする「#京都西山グラム 夏のインスタキャンペーン」を開催しますので、お知らせします。この機会に夏の魅力たっぷりの…25May2022イベント
「青もみじとあじさいの御朱印めぐり」実施中!竹の里・乙訓地域を含む「京都西山」には、歴史ある数多くのお寺や神社、お城があり、青もみじやあじさいの時期は美しいの一言!そんな京都西山では「青もみじとあじさいの御朱印めぐり」を実施中!各寺社等の魅力を分かりやすく紹介したマップ付きのリーフレットを片手に、極上の青もみじなどを楽しみながら、御朱印や御城印を求める旅はいかがでしょうか。特別御朱印を授与されているお寺もあります!【期 間】2022年5月14日(土)~7月31日(日)【配布場所】長岡京市役所、向日市役所、大山崎町役場、京都市西京区役所洛…22May2022マップ御朱印
竹の塾・農家版 開講!西京区大原野地域では,NPO法人京都発・竹・流域環境ネットが地元農家と連携し,放置竹林の再生や「京たけのこ」の魅力発信など,様々な活動を行っています。この度,地元農家の指導のもと,市民の皆様が本格的なタケノコ栽培を学ぶことができる連続講座「竹の塾・農家版」を開講します。「京たけのこ」の栽培技術を身につけて,美しい竹林景観を守る一員として活躍してみませんか?【日程、場所等】⑴ 期間 令和4年6月~令和5年3月(開催日は平日の昼間になります。)⑵ 内容 説明会1回,実技研修6回⑶ 場所 中村…20May2022竹地域活動
柳谷観音あじさいウィーク2022眼病平癒の祈願所として、平安時代より特別な⽅々をはじめとする眼病に悩む多くの⼈々に信仰されてきた京都府⻑岡京市の柳⾕観⾳にて、境内に京都最⼤規模の約5,000株のあじさいが咲き誇る「柳⾕観⾳あじさいウイーク」を⾏われます!⽵取物語のモデルともされる⽵林を抜けたところにある柳⾕観⾳。期間中、その境内に咲き誇る約5,000株のあじさいをご堪能ください。また戦前に古都百庭として選ばれた名勝庭園(浄⼟苑)が眺められる上書院の特別公開もお楽しみください。【開催期間】2022年6月1日(水)~6月30日(木)…19May2022寺社仏閣
5/29(日) トートの運動会が開催!京都西山への最寄り駅の1つ、阪急京都線 洛西口駅と桂駅間の高架下にあるTauT阪急洛西口そのTauT阪急洛西口のトートひろばにて、5月29日(日)に「トートの運動会」が開かれます!こどもからおとなまでトートでスポーツ!!おとなも参加できるスポーツワークショップやミニ発表会、体力測定などの無料体験会などがありますぜひご参加ください!【日 時】2022年5月29日(日)10:00~16:00【場 所】TauT阪急洛西口のトートひろばと一部店舗(ファイブM、コンフィーアリーナ店内)【詳 細】14May2022イベント
京都西山ヒルクライム参拝!に「大歳神社」が追加されました!大好評開催中のサイクリング企画「ツール・ド・京都西山 京都西山ヒルクライム参拝!」の参加寺社に大歳神社が新たに加わりました!農耕生産の神、方除祈雨にも霊験ありとして、京都市西京区大原野地域で守護神として祀られてきた神社です。現在の本殿は、長岡京市の長岡天満宮の旧本殿を移設したもの。本殿(賽銭箱)の左側に二次元コードが貼ってあり、1ポイントゲットできます。この機会に自転車でぜひお参りください!!▼コース紹介動画はこちら!13May2022サイクリング
京都西山・小塩山の麓にある「大原野の草餅 こばやし」でまったり過ごしました!今回は、大原野神社の前でひっそりお店を構える「大原野の草もち こばやし」さんにお邪魔してきました!春と秋の観光シーズンに合わせて営業されています。大原野神社のすぐ目の前にお店を構えられているので、参拝の際に気軽にお立ち寄りいただけます♪09May2022食レポ!グルメ
5/17(火)は柳谷観音楊谷寺の縁日です!京都西山の柳谷観音楊谷寺(京都府長岡京市)では、毎月17 日にご縁日を行っておられます!2022年5月17日(日)は、上書院特別公開や限定御朱印の授与、押し花朱印つくり、月替わりで秘宝を特別公開していく企画「柳谷観音寺宝展」等があります。その他、詳しくは柳谷観音楊谷寺のHPをチェックしてください! ※ 時間・内容などが変更になる場合もございますのでご了承ください。 ※ 詳細は柳谷観音楊谷寺のHP、Facebook、Twitter、Instagramをご確認ください。【日 時】2022年5…08May2022寺社仏閣
「第31回 高架下のジャパンコーヒーフェスティバル2022 in 京都阪急洛西口」開催!!京都西山への最寄り駅の1つ、阪急京都線 洛西口駅と桂駅間の高架下にあるTauT阪急洛西口。そのTauT阪急洛西口のトートひろばにて、5月21日(土)、22日(日)に「高架下のジャパンコーヒーフェスティバル」が開かれます!今回のテーマは「電車と珈琲」。開催場所が阪急京都線の『高架下』ということで、出店される珈琲屋さんに 「電車に乗って珈琲を飲みに行った思い出」や「電車と街の歴史」などをイメージしたオリジナル珈琲を焙煎し、ご提供いただきます。オリジナル珈琲を通して、その場に居合わせた人たちでそれぞれの…07May2022イベント
大原野インスタグラムフォトコンテスト2022開催!▲昨年の最優秀賞作品京都西山・大原野の「なんやかんや「大原野」推進協議会」では、「大原野インスタグラムフォトコンテスト2022」を開催します! 5度目となる今年のフォトコンテストでは、農業が盛んな地域の特色を活かし,大原野産の農産物を中心に、四季折々の地域の魅力発信に繋がる作品を募集します。ふるって御参加ください!📸募集作品📸 ①「大原野の野菜」 ②「大原野の四季」の魅力が伝わる写真 ※①「大原野の野菜」では、大原野産の野菜やお米等の農産物を題材に、 販売風景やお料理写真等を幅…06May2022イベント