5/15(日) アウトドアイベント「オルタナティブスクエア」が開催!京都西山への最寄り駅のひとつでもある阪急洛西口駅。その高架下にあるTauT(トート)阪急洛西口では、魅力たっぷりの飲食店やスイーツ店などが並ぶほか、定期的にイベント開催をして、まちを盛り上げています。そんなTauT阪急洛西口にて、5月15日(日)に、アウトドアイベント「オルタナティブスクエア」が開催されます!!大量生産、大量消費される商品とは一線を画す「個性的で尖った物作り」、「自然環境に配慮した物作り」を行い、新たなアウトドアカルチャーを発信し続けるインディペンデントブランドが一堂に集まるアウトドアイベント。イベント当日は新たなアウトドアカルチャーを発信するインディペンデントブランド24社が集結します。ぜひご参加ください!【日 時...30Apr2022イベント
正法寺の月並み春日不動護摩供京都西山・大原野にある正法寺では、2月、8月を除く毎月8日の11時から「春日不動護摩供(かすがふどうごまく)」を執り行っています。護摩供とは、壇の爐中に供物を投じて燃え盛る浄火によって煩悩を焼き払い、供物の香りを諸尊に供えることで福をもたらす修法です。護摩を焚き、太鼓とともに一心に般若心経をお唱えしながら、無病息災、厄難消除、身体健全、家内安全、学業成就などを祈願いたします。どなた様でもご参加いただけます。【日 時】毎月8日 11:00~ ※2月、8月を除く。【場所・問合せ】法寿山 正法寺 〒610-1153 京都市西京区大原野南春日町1102 TEL:075-331-0105 ...29Apr2022寺社仏閣
十輪寺の業平忌平安時代を代表するイケメン貴族、在原業平(ありわらのなりひら)は、その端麗な容姿だけではなく、漫画「ちはやふる」のタイトルでも有名な「千早ぶる 神代もきかず 龍田川 からくれなゐに 水くくるとは」の和歌を詠んだ六歌仙の一人としても有名です。そんな業平ゆかりの十輪寺では、毎年5月28日に業平忌三弦法要が執り行われます。法要(正午~)は三弦による独特の声明法式で、声明舞、京舞、一弦琴などの奉納があります。【日 時】2022年5月28日(土)12:00~【料 金】1,000円(プログラム付)【場所・問合せ】十輪寺 〒610-1133 京都府京都市西京区大原野小塩町481 TEL: 075-331-0154 公式ブログ:http://nar...25Apr2022寺社仏閣
柳谷観音新緑ウィーク2022京都西山・柳谷観音 楊谷寺は、眼病平癒の祈願所として、平安時代より多くの眼病に悩む人々に信仰されてきました。そんな柳谷寺では、新緑が美しいゴールデンウイーク期間中の4月29日(金・祝)から5月8日(日)まで『柳谷観音 新緑ウイーク』を行います。京都市内よりも高台にあるため少し遅い春の息吹を身近に感じ、竹などの新緑の青々しさを境内や上書院からご堪能いただけます。また、境内がとても広く混みあっていませんので、ゆっくりとお参りや散策をしていただけます。歴史ある柳谷観音で、爽やかな風と自然の美しさをお楽しみください!【開催期間】2022年4月29日(金・祝)~5月8日(日)9時~16時半(17時 完全閉門)【場 所】柳谷観音 楊谷寺 〒61...21Apr2022寺社仏閣御朱印
4/20(水)、NHK『にっぽん縦断こころ旅』で大原野が特集されますNHK-BSプレミアムで放送中の人気番組『にっぽん縦断こころ旅』。俳優・火野正平さんが番組に寄せられたこころの風景やそのエピソードを元に、地元の人々とふれあいながら自転車でこころの風景を訪ねます。今週は京都府の旅ですが、先日,取材に来られた際には大原野神社やその境内にある春日乃茶屋などを訪ねられました。その様子が4月20日(水)に放送予定です。(ただし、どのくらい放送されるかは未定です。)ぜひチェックしてみてください!【番組名】にっぽん縦断こころ旅【放送局・放送日時】BSP・BS4K「朝版」毎週月曜~金曜 午前7時45分(再放送:毎週月曜~金曜 午前11時45分)【番組公式HP】https://www.nhk.or.jp/kokor...19Apr2022メディア掲載
4/23(土)・4/24(日)、マルシェイベント「トートの庭」を開催します!高架下で人と人が出会う、まちの縁側(えんがわ)のような場所を目指すトート阪急洛西口が、地域の方々の集いの場として、様々なイベントやワークショップにご利用いただけるオープンスペース「トートひろば」でマルシェを開催します。京都を中心として他の地域からも選りすぐりの出店者が集い、暮らしを楽しくする食品や日用雑貨などの商品が並びます。ぜひ気軽にお立ち寄りください。【日 時】2022年4月23日(土) 10:00~16:00 4月24日(日) 10:00~16:00【場 所】トート阪急洛西口「トートひろば」(阪急京都線 洛西口駅高架下 洛西口駅から徒歩約9分)※コインパーキング、お客様専用駐輪場の駐輪・駐車台数には限りがございますので、...18Apr2022マルシェ
西山浄土宗総本山 光明寺 第811回 御忌西山浄土宗総本山 光明寺にて、第811回 「御忌(ぎょき)」が執り行われます。御忌とは、浄土宗を開かれた法然房源空上人(法然上人)のご命日にご遺徳を偲ぶ法要のことです。御忌という言葉は、もともと天皇や皇后の年忌法要に用いられた特別の尊称ですが、大永四(1524)年に発せられた後柏原天皇の詔(みことのり)によって、法然上人のご命日にも用いられるようになりました。法然上人が入滅なさったのは1月25日ですが、明治以降、より多くの檀信徒の方々が参拝しやすいように厳冬の時期を避け、4月に御忌を行うようになりました。【日 時】2022年4月19日(火),20日(水) 光明寺役職員で行う山内法要 4月21日(木)~25日(月)13時~ 日中法...17Apr2022寺社仏閣
手作り市「らくさいマルシェ」でお買い物しませんか?らくさいマルシェ実行委員会では、京都市西京区の洛西ニュータウンにて、毎月最終土曜日に「らくさいマルシェ」を開催しています!京都西山・大原野から届く、新鮮な旬の「野菜」や「てづくりグルメ」、作家さんの感性がキラリと光る「陶器」や「雑貨」、世界に一つだけの個性あふれる「アクセサリー」・「洋服」など欲しくなる!気になる!食べたくなる!ものが、多数登場。ゆるキャラ達も登場して、家族で愉しめるイベントもいっぱい!作り手さんとのお話しも愉しいですよ~。皆さまのお越しをお待ちしています!【開催日時】2022年4月30日(土) 5月28日(土) 6月25日(土)...15Apr2022マルシェ
第4回「まちてらすマルシェ」開催!京都西山・向日市にある「向日市観光交流センター まちてらすMUKO」にて、毎月第4土曜日に「まちてらすマルシェ」が開催されています!新鮮野菜や地元の物産が買えるほか、「cafe6(カフェロク)」の絶品スイーツも楽しめます♪また、ヴィオリラ演奏やマルシェの日限定の「お楽しみ三角くじ」も開催されます。盛りだくさんの内容ですので、ぜひお越しください!キッチンカーやテント販売もあります!なお、出店者も募集中です!詳しくはまちてらすMUKOにお問い合わせください。【日 時】 2022年4月23日(土)10:00~13:00 ※ヴィオリラ演奏は11:00~(雨天中止) 【場 所】 向日市観光交流センター まちてらすMUKO 〒617...13Apr2022マルシェ
「ええやん洛西」インスタグラムフォトコンテスト2021 入賞作品発表!京都市西京区役所洛西支所では、京都西山・洛西が誇る桜や紅葉などの豊かな自然、歴史的な寺社・仏閣及び地域の方を中心に受け継がれる伝統行事や祭事などの魅力を広く発信するために、京都市交通局、京都西山地域の各市(向日市,長岡京市,大山崎町)等と連携し、「ええやん洛西」インスタグラムフォトコンテスト2021を実施いたしました。この度,入賞作品が決定しましたのでお知らせします!【投稿総数】1,864件【募集期間】令和3年9月1日(水)から令和4年1月10日(月・祝)まで【入賞及び入賞作品】 最優秀賞:10,000円相当の賞品(ラクセーヌお買い物券とエミナース食事券) 1 点 西山賞:5,000円相当の賞品 (ラクセーヌお買い物券、エミナー...10Apr2022イベント
4/17(日)は柳谷観音楊谷寺の縁日です!京都西山の柳谷観音楊谷寺(京都府長岡京市)では、毎月17 日にご縁日を行っておられます!2022年4月17日(日)は、上書院特別公開や限定御朱印の授与、押し花朱印つくり、月替わりで秘宝を特別公開していく企画「柳谷観音寺宝展」等があります。また、昨年テレビ番組「ナニコレ珍百景」で紹介された「謎のミイラ」特別公開もあります!その他、詳しくは柳谷観音楊谷寺のHPをチェックしてください! ※ 時間・内容などが変更になる場合もございますのでご了承ください。 ※ 詳細は柳谷観音楊谷寺のHP、Facebook、Twitter、Instagramをご確認ください。【日 時】2022年4月17日(日)10時~【場 所】柳谷観音 楊谷寺 〒617-...10Apr2022寺社仏閣
~田舎くらしをしよう~ 春の大原野移住ツアー!株式会社小野建築設計が、自然の多く残る京都西山・大原野をめぐり、田舎暮らし用の土地をご案内する移住体験ツアー&移住勉強会を開催します!お昼はおくどさんで炊いたご飯です♪要事前予約、ぜひご参加ください!!【日 時】令和4年4月10日(日)、24日(日) 10:00~ 土地案内・昼食 13:00~ 移住勉強会【会 場】のんびり舎(石作町)【予約・問合せ】株式会社小野建築設計 TEL:075-335-2254 Mail:ono@ono-k.com HP:https://ono-k.com/ チラシ:https://ono-k.com/images/natural_2204b.pdf08Apr2022イベント