10/2 (土)、10/7 (木)、10/24 (日) サイクルベースあさひ洛西口店の「洛西アドベンチャーガイドツアー」に参加しよう!サイクルベースあさひ洛西口店の大人気ガイドツアーが募集開始!西京エリアでしか味わえないとっておきのサイクリングプランをお届けします。竹林の中を喧騒を離れてサイクリング出来るのは西京エリアだけ!竹林を抜けてのどかな大原野の丘陵地帯を走ります。市内から15分の立地で自然豊かなエリアをじっくりと楽しんで頂けます。アドベンチャーライドで人気の"取り換え"タイムも!スタート時に乗っていた車体からツアー中にほかの車両へ乗り換えOK!今話題のE-バイクをじっくり試し乗りしたい方からメーカーの違いを体感したい方、…28Sep2021
大原野ひまわり畑がそろそろ見頃です!「え!?今頃ひまわり大原野」という名前のとおり,まさに「今頃!?」という時期に見頃を迎える大原野のひまわり畑。京都西山・大原野の農家や学生ボランティアが大切に育てています。今年は,京都市西京区大原野南春日町から大原野灰方町に場所を移転しました。綺麗なひまわり達がそろそろ満開に近づいてきています!是非お越しください! ※新型コロナウイルス感染症の影響により,今年も開花イベントは開催しません。 場 所:大原野ひまわり畑(京都市西京区大原野灰方町) ※ 昨年と場所が変わっていま…24Sep2021
千弥農園の柿狩り(10/20~)予約受付中です!秋の空が一段と青さを増し、山々にちらほらと色づく頃、千弥農園では、柿狩りのシーズンを迎えます!10月20日からの約1カ月半、農園ではオレンジ色の柿の実が秋の日射しを浴びて重なり合って実を付けます。大枝の代表的な名産品「富有柿(ふゆうがき)」のシーズンの到来です。果実は大きく、糖度が高いのが当園の自慢です。農園の自然と甘い柿が夏の疲れた身体を癒やしてくれます。ご家庭用からご進物まで、様々な詰め合わせをご用意致しております。地方発送も承っております。柿狩りは10月20日 (水) オープンです。ただいまご…24Sep2021
大原野神社のフジバカマが咲き始めています!大原野神社の境内にフジバカマが咲いています!フジバカマは,秋の七草に数えられ,花から甘い香りがします。葉を乾燥させると大変いい匂いがします。また,もう少し気温が下がると、アサギマダラという蝶々がフジバカマの蜜を求めてやってきます。アサギマダラは,「旅する蝶」とも言われ,2,000キロ以上飛んだという記録もあります。授与所には,光源氏も袂に入れていたというフジバカマのにおい袋が入った神仏おまもりもあります。大原野神社、三鈷寺、金蔵寺の三社寺の祈祷札が納められています。20Sep2021
大原野 移住計画!のんびりぐらしツアー株式会社小野建築設計が,大原野移住用の土地をご紹介しながら大原野を歩いて巡るツアーを開催されます!要予約です!日 時:令和3年10月30日(土),31日(日)10:00~12:00集合場所:ご予約いただいた方に折り返しご連絡いたします。予約・問合せ:株式会社小野建築設計 TEL:075-335-2254 Mail:ono@ono-k.com16Sep2021
おのファームで稲刈り体験会を開催!株式会社小野建築設計が「おのファーム」で鎌で刈り,稲木に干す昔ながらのやり方での稲刈り体験会を開催されます! ご家族、お知り合いとご参加ください!要申込みです!日 時:令和3年10月9日(土) 9:00~12:00 ※小雨決行,雨天中止場 所:おのファーム16Sep2021
京都 乙訓 いとをかし サイクリングマップ乙訓商工・観光協議会が「京都乙訓(おとくに)いとをかし」を公開中です!世の中の「もの・こと」を”をかし”(かわいい・美しい・おもしろい・・・)という視点で記した「枕草子」。その著者、清少納言がもし現代の乙訓を旅したら・・・「京都 乙訓 いとをかし」は、清少納言がナビゲートする乙訓エリアの魅力満載の大人女子旅です。また,HPやアプリで『「京都乙訓いとをかし」サイクリングマップ』も公開中!GPS機能を使えば、スマートフォンで位置情報を確認しながらご利用いただけます!この機会に京都西山・乙訓を観て,探し…14Sep2021
9/25(土) サイクルベースあさひ洛西口店の「洛西アドベンチャーガイドツアー」に参加しよう!サイクルベースあさひ洛西口店の大人気ガイドツアーが募集開始!西京エリアでしか味わえないとっておきのサイクリングプランをお届けします。竹林の中を喧騒を離れてサイクリング出来るのは西京エリアだけ!竹林を抜けてのどかな大原野の丘陵地帯を走ります。市内から15分の立地で自然豊かなエリアをじっくりと楽しんで頂けます。アドベンチャーライドで人気の"取り換え"タイムも!スタート時に乗っていた車体からツアー中にほかの車両へ乗り換えOK!今話題のE-バイクをじっくり試し乗りしたい方からメーカーの違いを体感したい方、…13Sep2021
『竹の径・かぐやの夕べ オンライン』が開催されます!美しい竹のトンネルを貫く道実に京都らしい風情を感じる竹林散策路京都府向日市にある「竹の径」風が吹けば笹が触れ合う音が響きわたる癒しの空間で、ろうそくのあたたかな光が灯る2,000本の竹行灯が秋宵の竹林を照らし、幻想的な世界へ誘います。年に1度の竹の径のライトアップ、今年はお家からごゆっくりとお楽しみください。 竹の径・かぐやの夕べは、今年で20回目を迎え、竹行灯でのライトアップに加え、様々な団体のステージショーを見ながら、市内飲食店のお料理を楽しめる、竹あかりマルシェを皆様にお楽しみいただいており…13Sep2021
花と水の京都(楊谷寺)京都西山を代表する西山三山(善峯寺、光明寺、楊谷寺)その中でも花手水などで有名な楊谷寺がJR東海の「花と水の京都」に参加しておられます。雨の日にあえて行きたくなるような、暑い夏の日にあえて行きたくなるような、この夏だけの、ずらした京都の特別な旅はいかがでしょうか。「花と水の京都」公式ホームページ https://souda-kyoto.jp/other/hanatomizu/11Sep2021
え!?今頃ひまわり大原野 地元農家の有志団体「なんやかんや「大原野」推進協議会 農家版」が始められた,まさに「今頃!?」という時期に見頃を迎える大原野のひまわり畑。様々な色や形のひまわりが楽しめます。(写真は昨年の様子です。) 毎年,地域の高校生とコラボした企画も行っており,こちらも必見! 今年は,場所を京都市西京区大原野南春日町から大原野灰方町に移転しました。 なお,新型コロナウイルス感染症の影響により,今年も「開花イベント」は開催しません。時 期:見頃9月上旬場 所:大原野ひまわり畑(以下地図参照)09Sep2021