京都西山・勝竜寺城公園では、「通常版」と「藤孝書状版」の2種類の御城印を販売しており、たくさんの皆様から好評をいただいておりますが、この度新デザイン「明智光秀最期の城」を作成しました!
書体は、光秀が山崎合戦の際に陣を構えたと言われている恵解山古墳(いげのやまこふん)に隣接する立命館中高書道部の生徒の書を採用🖌
背景には明智家の「桔梗紋」を大きく青色で押印し、下部には光秀が脱出したとされる北門の石垣が入っています
2022年6月11日(土)から、市内3か所の観光案内所 (JR長岡京駅西口、阪急長岡天神駅西口、阪急西山天王山駅東口)、神足ふれあい町家、勝竜寺城公園で販売いたします
価格は1枚300円です
なお、勝竜寺城公園では土日のみの販売です
【販売開始日】
2022年6月11日(土)から
【販売場所】3か所の案内所の定休日は、水曜日が定休。ただし、4、5、6、11月は定休日なし。
長岡京市観光情報センター(JR長岡京駅西口)
長岡京市観光案内所(阪急長岡天神駅西口)
長岡京@navi.(阪急西山天王山駅東口)
長岡京市立神足ふれあい町家
勝竜寺城公園(土日のみ)
【価 格】
1枚300円
【問合せ】
長岡京市観光協会
京都府長岡京市天神1丁目1-2
TEL 075-951-4500
0コメント