京都西山から世界へ!松﨑陸さんの工房で京藍染体験をしてきました!!

~ 京都西山のおススメスポット ~

こんにちは!西京区役所洛西支所の若手職員チーム「興しやす☆京都西山」と申します。

私たちは、西京区役所洛西支所職員の有志で集まり、京都西山エリアの魅力を皆様へお届けするために活動しています。

今回は、京都西山にある、大原野で京藍染の工房を構える、松﨑陸さんのもとで藍染体験をさせていただきました~! 


京藍染工房

陸さんに、「藍染体験させてくださ〜い!」とお願いしたところ、快く受け入れてくださりました(^^♪

ありがとうございます。 


陸さんの藍染工房は、大原野スタジオギャラリー(OHARANO STUDIO GALLERY)の敷地内にあります。

この建物を見て、ピンときた方はかなりの大原野通の方ですね!

フジバカマ園の横にある、あの建物が実は、大原野スタジオギャラリーなんです。

工房を訪ねた日(9月20日)には、フジバカマ園では綺麗なフジバカマが咲いていました♪

でも、旅する蝶として知られる「アサギマダラ」は確認できませんでした( ノД`)シクシク… 

本当は、このアサギマダラにも会いたかったんですが・・・
(写真は後日、新林池公園で撮影したものです。)



京藍染体験!

陸さんから京藍染体験の当日は、手ぶらでいいですよ!と聞いていたので、手ぶらで参加しました。

体験メニューが豊富で、どれにしようか迷いましたが、私たちはポーチとハンカチを選びました。

メニュー以外にも、綿、麻、絹などの天然素材の布を使用したものであれば、持っていけば染色も対応していただけるそうなので、染めたい!と思う物があれば、一度陸さんに相談してみてくださいね (^^)! 


藍って何?

まず初めに、藍と藍が染まる仕組みについてお話を聞きました。

藍の種類や、歴史について面白いお話をたくさん聞かせていただききましたが、特に印象的だったのは、今現在、一般的に流通している藍染の9割以上は「化学薬品」を使用しているということ!

ところが、陸さんは化学薬品を全く使わず、天然にこだわっているので、使い手にとってはメリットしかないそうです!(抗菌作用、アトピーに良い、紫外線防止、耐火、防虫etc...) 

作り手としては、化学薬品を使ったほうが、楽に染められるこの時代に、使い手のことを第一に考えた方針に感銘を受けました。

さすがは陸さん!

ちなみに陸さんは原料の藍も、自分で育てていて、天然の繊維・染料のみを使ったものづくりを行っています。

さすがは陸さん!!(2回目)


いよいよ体験開始

染め終わった時に個性的なデザインになるように「絞り」という工程を行います。

紐で自分好みに結ぶことで、その部分が染まらず、模様になります! 

慣れない作業で参加者全員苦戦しました・・・(笑) 

紐で結び終わったら、いよいよ、「染め工程」に突入です。

この真っ白のポーチたちがどのように染まるのか・・・楽しみです!!

① 染めたいものをまず水に浸します。しっかりと隅々まで水を染み込ませることで、染まりやすくなるそうです。

② 染料が泡立たないように慎重に染料の中に沈めて、3~5分ほど持ち手を変えながら染みこませます。

バシャバシャするのは厳禁です✖ 

※ポーチの場合は、隅まで行き届かないことがあるので、丁寧にじっくりとする必要があります。

 ③ 時間経過後、入れる時同様に泡立たないように慎重に取り出し、水洗いします。 

水洗いすると、深緑色から青色に段々と変化していきました。 色が変化するのは酸化による影響だそうです! 

④ 水洗い後、結んだひもを解きます。 どんな模様になっているか楽しみです( *´艸`) 

※色を濃くしたい場合は、水洗いした後に➁と③を繰り返します。

⑤  そして乾かしたら

 ⑥  完成です! 


しっかりと藍色に染まって、参加者全員大満足♪世界に一つだけの作品が出来上がりました! 

漬ける回数や時間、その日の状態によって出来上がりが異なるため、唯一無二の作品が出来上がります!

ほかの人と被ることがないって特別感あっていいですよね♪ 


陸さんの今後について聞いてみた!

陸さんに今後について聞いてみました。 

今はなんと・・・大原野の代名詞「竹」と藍染のコラボを実現させようとしているそうです!

試作品を触らせていただいたところ、竹とは思えないほどサラサラした肌触り。

藍もすごくきれいに染まっており、まさに職人技でした。 

さらに、京藍のお茶も作りたいと色々挑戦されているそう・・・

さすがは、陸さん!!!(3回目)


京藍染体験の感想

今回、全員初めての京藍染体験でしたが、時間を忘れてしまうくらい、とても楽しい体験になりました。 

陸さんからは「この大原野地域で、藍染の魅力を発信し、地域を盛り上げる!」という意思を強く感じられ、私たちも京都西山地域の魅力発信をもっと頑張ろう!という気持ちになりました。 

また、陸さんはお仕事を一緒にできる方を募集しているそうなので、京藍染に興味のある方は、連絡とってみてくださいね👀 


「松崎陸 京藍染展」“土から始まり土へと還る”

そしてそして!最後にビッグニュースです! 

陸さんが、11/7(月)~11/17(木)にengawa KYOTO(京都市下京区二帖半敷町647オンリー烏丸ビル)にて、京藍染展を開催されます!! 


【追記】当初は11日(木)までの開催予定でしたが、好評につき、なんと17日(木)まで延長されることになりました!

さすがは、陸さん!!!(4回目)


お問い合わせ 

名称:京藍染師 松﨑 陸 

住所:〒610-1153  京都市西京区大原野南春日町544-26

電話番号:080-1463-1186 

公式HP:https://matsuzakiriku.com 

京都西山・大原野保勝会

当会は、京都西山の景観の維持や観光地としての魅力向上に取り組むことで、地域の活性化を目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000