京都西山の長岡天満宮は、学問の神様として知られる菅原道真公が、九州の太宰府へ左遷された際、名残を惜しんで木像を贈り、それをご神体として祀ったのがはじまりと伝わっています。
その長岡天満宮の本殿に向かう参道の途中にある紅葉庭園「錦景苑」のライトアップが行われます!
一面の紅葉が美しく照らし出される姿は必見です!
また、境内東に広がる八条ヶ池では、12月5日(日)まで「ひかりの京都」を開催中!
太鼓橋や檜づくりの水上橋の上を竹灯籠の幽玄な灯りが照らします!
<錦景苑ライトアップ>
期 間:2021年11月20日(土)から12月5日(日)まで
時 間:夕刻から20:00
場 所:長岡天満宮 錦景苑
京都府長岡京市天神2丁目15-13
<ひかりの京都>
期 間:2021年11月1日(月)~12月5日(日)
時 間:17:00〜20:00
場 所:長岡天満宮 八条ヶ池
※詳細はひかりの京都公式ホームページをご確認ください。
その他:
・発熱や咳、倦怠感など体調に不安のある方はご参拝をお控えください。
・ご参拝の際はマスク着用をお願い致します。
0コメント